FrontPage
SW.watanabe
1

Wonderful bicycle
素晴らしい乗り物 ≪ 自転車 ≫ に感謝
自転車創り59年を迎えることが出来ました
皆様に支えて頂けたからこそ、と
感謝しております ありがとうございます
a:77574 t:4 y:79

素晴らしい乗り物 ≪ 自転車 ≫ への
恩返し特別 セール です
金額でも、何でも相談して決めましょう
いつでも結構です 御電話下さい、
さまざまな、ご相談 お待ちしています

時間内には電話☎に出るようにしています、 出られない時もありますが、 そのときは、少し時間をあけて、お掛け直しください、 よろしくお願いします。 休業日=水曜日 土.日.祝=10:00~16:00 月.火.木.金=10:00~17:00
SWに試乗して反応の良さを感じた、乗り易い、とはこれなのか、と、
駆けつけて くださったお客様の『乗り易く、乗って楽しい自転車』を
創っています。
素材は、オーソドックス で、
しなり がある
信頼できる歴史の クロモリです。
世界で 一台 今の貴方の
「乗り方に合った」
「乗りやすい」 「走りが楽しい自転車」を
SWワタナベが 直接 お聞 きして創ります

納車時には 安全な場所で
≪試乗≫ 手放し運転をして
自然にコントロールできるか
確認をします。 これは
貴方と自転車をバランスさせ
一体化させる 総仕上げです
これで
貴方の SW 完成です。

走っている自転車が 倒れないのは、
車輪が回転した時 に発生する ジャイロ効果によるものです
650Bが、悪路でも安定した走りが出来るのは
路面の衝撃を吸収する柔軟性と、
その重さで 発生する ジャイロ効果 が大きいからです。
重い事が メリット なのです
ツーリング時の事故は自己責任です アクシデントに強い素材 が
「安心」 「安全」の旅には必要、と思います、
その素材は、オーソドックスで、強さと しなやかさ を併せ持ち、
信頼できる歴史が有る スチール クロモリです。
1
SWが
CT620㎜ トップ590㎜
ステム 110㎜ で制作
このようなスタイルになります SW SS仕上げ

SW.SS № 1カラー
Fバッグ Fキャリヤ Qデバイジョン
Gentosライト 装備
オーナー 望月 昭彦様 ≪ 元.アスリート ≫

時間内には電話☎に出るようにしています、 出られない時もありますが、 そのときは、少し時間をあけて、お掛け直しください、 よろしくお願いします。 休業日=水曜日 土.日.祝=10:00~16:00 月.火.木.金=10:00~17:00
1

フロントキャリヤー
一部見本です
《オーダーメイド自転車
(完成車) 》
で ご覧下さい
女性用700C ロードレーサー型
スローピングフレーム
他にもサイズを貴方の寸法に合わせれば乗れる、フレームの紹介をしています
標準的な工作済です



2015ハンドメイドバイシクル展 出品車 左 700Cスポルティーフ 右 26HEデモンターブル

自転車作り58年 の SW.watanabe

SW.Watanabe は
直接、お客さまの、要望を
お聞きして
お客様の
「 乗り方に合った」
「乗りやすく」
「乗って楽しい自転車」 を
創るため、
Bag のサイズとか取り付け位置等も提案し 材料選びから
完成車にし、試乗、コントロール確認して頂くまで を
Watanabeが一貫して行います
そのため、お客様の要望が、形になります。

58年目を迎える事ができたのは
皆様に支えて戴けたからこそ、と、感謝しております
まことに
ありがとう ございます

「乗りやすく」「乗って楽しい自転車」創りは永遠のテーマとして取り組んでいます。
今後とも SW.Watanabe を よろしくお願いします
**#hr

ここに掲載されているのは、2014ハンドメイドバイシクル展で展示していた、 京都の Yさんの車です、谷垣法務大臣(当時)の御目にもとまったようでした。
**#hr
フロントバッグの(小)を使用する時はキャリヤにセット、(大)はサポーターにセットします。

フロントバッグ(小) (大) 装着例

フロントバッグ(小)は、クイックディバイジョン キャリヤーですから
前後、どちらにでも簡単にセット可能です。

SWを訪問していただいた方で、サドルの位置が低すぎる、と思われる方がいらっしゃいました。 お話を伺いますと、何かで得た情報を正しく理解されなかったようです。 ** サドルの高さを決める方法は ** ペダルをいちばん下に下げ、土踏まずでペダルを踏み、膝が伸びきる位置にサドルの高さを調節する、 そして、親指の付け根「トウ」をペダルシャフトに乗せてペダリングをする、 トウクリップは「トウ」の位置が合うサイズを選びます、 専用シューズの場合シュープレートを「トウ」の位置が合う所に取り付けます。 これを基準として、自分に適した位置を探し出してください。 膝が伸びきる位置がいちばん力の出る所ですが、ペダルを回転させるため伸びきらない位置にします、 回転を早くしたい時には、少し低い位置が良いようです。 #hr
**#hr
特別販売のお知らせ
詳細は、 このページ最下段、欄外、に あります『フレーム特価販売について』でご覧ください。
** #hr
当 サイト をご覧の皆さんには、釈迦に説法、かもしれませんが、 走行前でBagなど装備する前に、前輪を少し持ち上げて、トン と落としてみてください、 後輪でも同じ事をしてみて、カタカタ とか コトコト と異音がしないか確認して下さい、 なにか音がする時はその音の原因を突き止めて下さい、 ネジなどが緩んでいると、走行中に事故になる可能性もあります。 構造が複雑であれば音の発生源も多くなり、注意項目は多くなります、 走行に差し障りが有るか無いかを正しく判断し、適切に処置をして、 自分の身の安全は自分で確保していただきますよう、お願いします。 構造上の問題、と判断されたときは、速やかに、正しい処置の出来るところで修理などしてもらってください。
** #hr
SW ワタナベのこだわり、は「走りが楽しい自転車」です
自転車作り58年 自転車乗り62年
SW ワタナベ は、自転車(ハード)を提供すると共に、
お客様 ひとり ひとりの 「走り」 に合った
乗り方 (ソフト)や 場合によっては、バッグの位置や大きさを提案する、などして、
「乗り方に合った」 「乗りやすく、走りが楽しい」自転車 を 提供いたします。
素材は、オーソドックス で、
強さと しなやかさ を併せ持ち、
信頼できる歴史の有る スチール、クロモリです。
1
a:77574 t:4 y:79
納期は、 *****。
車種は キャンピング、シクロツーリズム(ランドナー)、デモンターブル(フレーム分割、乗り心地を犠牲にしないで持ち運びが便利)、スポルティーフ、ロードレーサー、ピスト(ピストロード)、等、ですが、オーダーですから、車種という考え方にとらわれないで、貴方の 走りに合った自転車、で 貴方だけの車種と、考えてもいいのではないでしょうか、しかし、機能は盛りだくさんにしないほうが、良い結果が得られます。

1

SW twit'ter
クロモリロードで自分に合うサイズが無い、自分の足(力)で
日本海まで行ける自転車を作ってほしい と
9年前に オーダーされた お客様, C-T420 650C×23Φ の車
大変気に入って戴いて 御夫婦で日本縦断をされました

お客様が、SWとの出会いからオーダーに至る迄の
35年の経緯について 感想文をお寄せくださいました。
筑波山麓への初走りの時でしょうか、
「今走っているところ」「素晴らしい乗り味だよ」、と
感想を 電話で伝えて頂いた事も 有りました、
プロフィール欄で紹介しています。
ご連絡は こちら ℡ 048-998-5368 へ どうぞ
土、日、祝、は時間内には電話☎に出るようにします、
月、火、木、金、で、作業中で出られない時もありますが、 そのときは、少し時間をあけて、お掛け直しください、 よろしくお願いします。 休業日=水曜日 土.日.祝=10:00~16:00 月.火.木.金=10:00~17:00 お気軽に、お電話ください、お待ちしています。 [#wbcd96fb]
#hr
完成車のオーダー
メニュー欄 「完成車のオーダー」でご覧下さい
フレームのオーダー 価格表
各 モデルの価格は、メニュー欄の「フレームのオーダー」でご覧下さい
1
a:77574 t:4 y:79